薄着の季節の悩みのひとつに脇の毛穴の黒ずみがあります。
腕を上げるたびに黒くなった脇がバレるんじゃないかと不安にもなりますね。
洋服も長袖か、袖付きでしっかりと脇が隠れるものばかりで、デザインや流行を楽しむこともできません。
この記事では、脇の毛穴の黒ずみの原因や自宅ケアでなくす方法を紹介しています。
脇の毛穴の黒ずみの原因
脇の毛穴の黒ずみの原因はムダ毛の処理方法にあるようです。
脱毛サロンへ行くのは恥ずかしいし、費用も時間もかかるからと自宅で時短で、しかも簡単にムダ毛処理するのに毛抜きで抜く方法をされる人も多くいます。
毛抜きで抜くと暫くは生えてこないので処理の手間が省けて良いのですが、それが毛穴の黒ずみの一番の原因になっています。
毛抜きを使うことで皮膚に根付いている毛を無理やり剥ぎ取ることになります。
自然脱毛ではない為、皮膚が外からの刺激を防ごうと抵抗をします。
その時に発生するのがメラニンです。
メラニンは紫外線の影響だけで発生するわけではありません。
皮膚の構造は外側から表皮、真皮層、皮下組織となっています。
真皮層より奥は血管や皮膚を構成する細胞や神経が多数あります。
これらに外部からの刺激を与えまいと自己防衛機能が働き、表皮の下層でメラニンが発生します。
その為、毛抜きで抜いた後の毛穴が黒くなるのです。
さらに、毛を抜いた空洞の毛穴に汚れが貯まることでも黒くなります。
汚れには古い角質やほこり、制汗スプレーや消臭剤の使い過ぎも汚れになります。
それらが皮脂と混ざって酸化することで毛穴の中で黒く変色をして黒ずみになります。
脇の毛穴の黒ずみを自宅ケアでなくす方法
脇の黒ずみの自宅ケアのやり方を順番を追って説明します。
毛穴の黒ずみよごれを取る
脇専用のピーリングやパックがおすすめです。
脇専用ピーリング(白ワキ姫)
![]() 【訳あり商品のため10%オフ】白ワキ姫[リベルタ][わき 脇 ワキ 毛穴 黒ずみ ピーリング 角質 汚れ 黒ずんだワキ ピーリング ホワイトコーティング 保湿 ワキの黒ずみ わきの黒ずみ 脇の黒ずみ]himecoto |
クレイ成分が毛穴に貯まった汚れを吸着し、AHA(フルーツ酸)が皮膚の表面に貯まった角質を柔らかくし、除去します。
配合の保湿成分、ヒアルロンサンやスクワランが肌に潤いも残します。
AHAはピーリングの中でも肌に優しい成分なので刺激も少なく安心して使えます。
しかし、ピーリングは必要以上に擦ったりせず、頻度を守って使うことが大事です。
ピーリングをする前に脇の汚れや汗をきれいにふき取ります。
できたら温めたタオルで脇を拭いてお風呂前にする、またはお風呂に入っ他時に行うとピーリング後のポロポロ落ちるカスの処理が簡単です。
ピーリングをした後の肌は未熟でデリケートな状態です。
強くこするとメラニンが発生して黒ずみが余計にひどくなることもあるので、やさしく触るように注意しましょう。
脇の黒ずみ専用 重曹バブルパック
![]() ぷっくぷく重曹ワキ泡パック 黒ずみ対策 ワキの黒ずみ 泡パック 炭酸泡パック 脇 黒ずみ 原因 脇の黒ずみ pukku puku chez moi【RCP】 |
料理にも使われる重曹は安全性が高いだけでなく、お掃除にも使われるほど汚れ落としにも効果もあります。
それなら重曹を水や化粧水で混ぜてパックにしたらと思われるかもしれませんが、ドラッグストアでも買える重曹は粒子がとても荒く毛穴にもはいりにくいし、擦ることで皮膚を傷づけかねません。
また、重曹には美容成分は含まれてないので肌荒れも心配です。
脇専用の商品の重曹バブルパックは、重曹配合の炭酸パックでジェルを塗ると炭酸の泡がプクプクとはじけ毛穴の汚れを吸着して取り出します。
3つのピーリング成分が古い角質を溶かして除去し、プラセンタエキスやビタミンC誘導体、アルブチンが白い肌へとサポートします。
開いた毛穴を閉じる
毛抜きでムダ毛を抜いた後は毛穴が開いた状態です。
そこに汚れが貯まり黒ずみとなります。
開いた毛穴を閉じてあげる必要があります。
毛穴は十分な保湿で肌が潤うと自然と小さく目立たなくなります。
保湿に化粧水を塗った後にクリームや乳液で水分の蒸発を防ぐ蓋をするとよいです。
ワセリンでも蓋の役目はできますが、美容成分は一切配合されてないのでできたらボディークリームや顔用の乳液、クリームを利用するのがおすすめです。
しかし、季節柄、夏などは脇のべたつきが気になりますね。
そんな時には塗った後がさらさらで夏でも使いやすい、脇専用の薬用美白保湿クリームが便利です。
ピーリングやパックは2週間に1回程度で良いですが、保湿は毎日することが大事です。
自宅でのムダ毛処理でおすすめの方法
毛抜きによるムダ毛処理は見直しましょう。
カミソリもよくありません。
カミソリはムダ毛と一緒に表皮を削ってしまうことがよくあります。
削られた表皮は未熟で水分蒸発も激しく乾燥しがちです。
カミソリ負けして炎症を起こすこともあります。
繰り返し行うことで表皮肥厚を起こし、今以上に脇全体が黒ずんだりする原因にもなりかねません。
自宅で行うムダ毛処理でおすすめは電気シェーバーです。
脇の湾曲に沿ってカットできます。
皮膚の上を滑らせて使うので皮膚を削る心配はありません。
デメリットは、毛抜きで抜いた時のように根本から取り去るわけではないので、頻繁に処理をする必要があります。
黒ずみがケアできた後には、自宅で使える光脱毛器も比較的安くて、カートリッジの交換が不要で評判の良い機種もあります。
そういった自宅用の脱毛機器を使うのも一つの方法です。
![]() 【あす楽】家庭用光脱毛器 エピレタ メーカー1年保証付き EP-0115-P送料無料 永久脱毛も夢じゃない! 光脱毛器 フラッシュ脱毛 全身脱毛 ムダ毛 処理 顔 腕 脇 ワキ スネ毛 ・・指 口周り 家庭用 美容 健康 |
まとめ
脇のムダ毛は目だつ場所だけに処理しないわけにはいきませんね。
脇の黒ずみは脱毛方法を改めて、脱毛後のケアをきちんと行っていれば目立たなくなります。
しかし、肌のターンオーバーは正常な人で28日といわれています。
最低でも1か月以上はかかりますが、根気よく続けることが大事です。
綺麗な脇を取り戻す為に頑張ってください。
脇にできた茶色いシミの原因は?治療法は?うつるの?
脇の黒ずみとかゆみの原因と市販薬でおすすめや対処法を紹介
コメント